流山でローン完済の賃貸併用住宅を経営!副業って楽しい

賃貸併用住宅を建てて20年経ちました。やっとローンも完済。不動産の副業って案外楽かも?アパート経営のノウハウや日常ををつづっています。

賃貸併用住宅に自動販売機を設置するのはメリットになるか

賃貸併用住宅を建て、部屋を貸すことで利益を出してきました。でも、もっと利益を生み出せないかと考えて思い浮かんだのが自動販売機ビジネスです。現在、自動販売機では飲料、お酒、たばこ、お菓子、花などもありますよね?秋葉原のおでん缶の自動販売機は有名になりました。私が自宅に設置したいなと考えているのは、飲料の自動販売機です。

 

私の賃貸併用住宅は駅前にあります。また近くにクリーニングの工場もあるんです。自動販売機の設置場所としては最高のロケーションだと思っています。ここなら収入を見込めると感じています。では、自動販売機はどうやったら営業を開始することができるのでしょうか?

f:id:benibon0917love:20170426221110j:plain

自動販売機を設置するには

では自動販売機のビジネスを始めるにはどうしたらいいのでしょうか?

まず、自動販売機の設置方法には2種類あります。フルオペレーターとセミオペレーターがあります。

 

フルオペレーターとは、業者が商品の補充から管理まで全てやってくれます。ゴミをかたずけることもしてくれます。こちらは楽でいいですね。

 

フルオペレーターのメリット

業者が全てやってくれるので、労力がまったくかからない

ゴミの処分も業者がやってくれる

オーナーは電気代以外は全く費用がかからない

 

フルオペレーターのデメリット

飲料が1本売れるとマージンは20円くらい

売れなくても毎月電気代が5000円くらいかかる

 

家の前の人通りが多いロケーションなら1本のマージンが20円でも

1日に50本売れれば20×50=1000×30日=30000円なので

電気代を引いても月に25000円の不労所得があるっていうわけです。

 

セミオペレーターはオーナーが自動販売機を購入するかリースして、仕入れから在庫管理まで自分で全てやるシステムです。

 

セミオペレーターのメリット

売り上げは全て自分のものになる

自分好みの商品を売ることが出来る

 

セミオペレーターのデメリット

ゴミの処分やメンテナンスが自分持ち

自動販売機を購入するかリースする必要がある

 

私が選びたいのはセミオペレーターシステム

私はこっちに興味がありますね。初期費用がかかりますが、売り上げが100%自分にものになるのがいいですよね。さて次に自動販売機の金額を調べてみました。20種類のドリンクを売ることが出来るものが、約20万円です。レンタル料は新品で約1.5万円、中古だと約1万円かかります。1年もあれば売り上げが順調ならば、新品の自販機を買ってもペイ出来てしまうのではないでしょうか?

 

実は、私が子供の頃に実家のジーンズショップの前に自動販売機を置いていたことがありました。私の実家も駅前にあって、家の前は交通量が多い道路なんです。子供の頃の記憶なんですが、この自動販売機がバカ売れしていた記憶があります。その後ジーンズショップを喫茶店に改装してしまったので、自動販売機は撤退してしまいましたが、あの自販機くらい売れてくれれば美味しいビジネスだと思いますね。

 

私の家の前と実家の前に2台自動販売機を設置してみたいと思っています。メーカー品のジュースを買える仕入れ先は何件か押さえてあるし、家に倉庫があるので、在庫を保管することも出来ます。やるなら100円ペットボトルをぜひとも売りたいですね。