流山でローン完済の賃貸併用住宅を経営!副業って楽しい

賃貸併用住宅を建てて20年経ちました。やっとローンも完済。不動産の副業って案外楽かも?アパート経営のノウハウや日常ををつづっています。

成功するコツ

賃貸併用住宅のローンが繰り上げ返済が出来そうです

賃貸併用住宅を経営して22年目になりますが、ここで繰り上げ返済ができることになりました。 銀行と住宅金融公庫(現住宅金融支援機構)から借りているのですが、残り年数の長い銀行のローンの繰り上げ返済をすることにしました。 これで、銀行のローンは…

賃貸併用住宅を建てるときオーナースペースの面積は50%以上にすることが大切です

賃貸併用住宅を建てるときに、もっとも重要なことがあります。それはオーナーが住む自宅部分を50%以上にして設計をするというこなんです。それには理由があります。それは、オーナーの居住スペースが賃貸併用住宅の半分以上を占めないと、住宅ローンを借…

賃貸併用住宅に自動販売機を設置するのはメリットになるか

賃貸併用住宅を建て、部屋を貸すことで利益を出してきました。でも、もっと利益を生み出せないかと考えて思い浮かんだのが自動販売機ビジネスです。現在、自動販売機では飲料、お酒、たばこ、お菓子、花などもありますよね?秋葉原のおでん缶の自動販売機は…

賃貸併用住宅のサブリースは救世主か悪魔との契約か

賃貸併用住宅のサブリースというのは、「不動産業者の一括借り上げ」のことで、オーナーにとっては空き室があってもなくても不動産業者から毎月一定額の家賃保証を受けられるという大きなメリットがあります。空き室問題で頭を悩ませているオーナーにとって…

賃貸併用住宅で出口戦略を実行する

出口戦略(でぐちせんりゃく、exit strategy)とは、軍事的もしくは経済的な損害が続く状況から損失・被害を最小限にして撤退する戦略である。 *1 軍隊の戦略用語ですが、賃貸併用住宅を経営する上でも使える作戦なんです。 売却するにあたっても、強みのあ…

賃貸併用住宅の空き部屋を見学に来たお客さんを逃さないために普段から心がけること

不動産管理会社さんがお部屋を借りたいと探しているお客さんを空き部屋に連れて来てくれることを、「内見」といいます。 私の担当さんは「お客様をご案内します。」と言いますね。内見に訪れるということは、すでに部屋の写真や間取りなどで、その部屋に興味…

流山の賃貸併用住宅は将来的に資産になるのか?

私の住む流山の街は若い30代の夫婦に大人気なんです。つくばエキスプレスが開通してからますます都内に通勤しやすくなったため、人口が年々増えているんです。 「母になるなら流山」というスローガンのもと、県内初の駅前保育ステーション(保育所・送迎保…

賃貸併用住宅を建てると貯蓄効果もあるって本当?

賃貸併用住宅を都内に建てれば4000万円以上の貯金をしているのと 同じ効果が将来望めるっているのを知っていますか? 今貯金が0円だとしても正社員で1年以上勤めていれば 住宅ローンが通れば賃貸併用住宅を建てることができます。 諸費用もひっくるめて、す…

流山で賃貸併用住宅を建てるための土地を探すには

賃貸併用住宅を建てるためには、まず土地を探す所から 始めなくてはなりません。中古物件はほぼないと思った ほうがいいと思います。 今はネット社会なので日本全国どこの売り地でも パソコンやスマホで指一本で簡単に探すことができます。 でも、それまでに…

賃貸併用住宅は損しない不動産投資物件なのでしょうか

通常の不動産投資などは得したり、損をしたりすることが あると思います。 アパート経営だと買った土地が値下がりしたり、 空き室が何部屋もあったり、ず~っと空き室が続いてしまって ローンが払えなくなるといったことがあります。 買ったアパートやマンシ…

賃貸併用住宅のキャッシュフローを大公開します

私の賃貸併用住宅は今年で築22年になります。 ハウスメーカーのダイワハウスで建てました。 軽量鉄骨なので地震でも安心です。 なんせ阪神淡路大震災でダイワハウスの家は 一棟も倒壊しなかったというのが現場監督さんの 自慢だったのを覚えています。真偽の…

賃貸併用住宅は立地によって入居率がほぼ決まる!

私は千葉県の流山市という所に住んでいます。 最近テレビなどで「千葉の二子玉」とか 「5年で人口が1万人増えた市」とかで 取り上げられることが多いです。 でも知名度でいったら隣の柏や松戸の方がまだまだあると思います。 そんな全国区ではない市で賃貸併…